予約困難で有名な京都の人気店「司菜 緒方」を営む緒方敏郎さん。
緒方敏郎さんや支えてくれている奥様は、どのような方なのでしょうか?
この記事では、
- 緒方俊郎の嫁は美人女将!
- 緒方俊郎の嫁の性格はチャーミング?
- 緒方俊郎の和食料理店『司菜 緒方』はミシュラン2つ星
- 緒方俊郎の経歴
この内容で記事を書いています。
緒方俊郎の嫁は美人女将!

緒方俊郎さんの嫁は、緒方芽生という方です。
緒方俊郎さんの営むお店『司菜 緒方』の美人女将として、夫のお手伝いをしています。
緒方芽生さんは、緒方俊郎さんが自分の店をオープンさせる際、無学の状態だったため1から京都の和食の世界を勉強していったようです。
その苦労はそうとう大変だったと思います。
女将として大事にしていること

緒方芽生さんは、女将として一番大事にしていることは『お茶を差し上げること』と言っています。
京都の和食屋ということもあって、料理が良くてもお茶が不味ければマイナスになってしまいます。
なので手間を惜しまず、お茶の種類やお茶の温度にはこだわっているそう。
お茶をだすことを『料理人の真心を引き継ぐバトンをいただいている』といっている緒方芽生さん。
料理屋の女将として、自らの仕事で一番大事なこととして挙げたのが、お茶を差し上げること。
料理人の真心を引き継ぐバトンをいただいている
引用元:こいまろカフェ
03-150x150.jpg)
夫の料理からの真心を引き継いでいると思って、最高のおもてなしをしているんだね!
お茶の種類
お茶の種類によって、場面で使い分けているそうです。
お番茶やほうじ茶⇒ごはんのお茶
緑茶⇒コースの最後にお菓子のお茶
お茶の温度
お茶は温度が命と言われています。
とくに冬場は、お茶を入れてもすぐに冷めてしますため、あらかじめ湯呑や急須を温めておくそうです。
その手間をかけることが、とても大事なんだと緒方芽生さんはいっています。
真心こもったおもてなしが、和食にきびしい京都でも人気につながっているんでしょうね
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
お客様の気持ちになっていつも考えているんだね!
緒方俊郎の嫁の性格はチャーミング?


和食料理屋『司菜 緒方』が”食べログアワード2020年”で4年連続受賞。
4度目の受賞式で緒方芽生さんが初めて出席した際、司会の寺門ジモンさんに心境の変化を訪ねられ、
『アワードはトロフィーを頂くだけだからと聞いてきたんですが、こんな華やかな場だったとは。ちょっとだまされましたね』とチャーミングな回答で会場を和ませたようです。
しっかりした女将の一面をもちつつ、チャーミングな回答もできるのはさすが名店の女将ですね!
「親しくしていただいている『比良山荘』の女将さんに『アワードはトロフィーを頂くだけだから』と言われたので来てみたんです。でもまさかこんなに華やかな場だったとは。ちょっとだまされましたね」
引用元:飲食店ドットコム
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
お話上手なところが、さすが女将さんだね!
緒方俊郎の和食料理屋『司菜 緒方』はミシュラン2つ星
緒方俊郎さんが営む『司菜 緒方』は、創業当初からミシュラン2つ星を獲得し続けている名店です。
住所:京都市下京区綾小路 西洞院東入ル新釜座町726
四条駅から5分




カウンター席は一斉にコース料理がスタートするので、遅刻厳禁のようです。






予約は4カ月先まで可能ですが、すぐにいっぱいになるため、京都でも予約の取れないお店と有名のようですね!
【営業時間】 16:00~ 19:00~ 二部制
【定休日】 月曜日 その他不定休
【席数】 16席 (カウンター8席、個室)
カウンター席は中学生以上(大人のコースが食べれる方のみ)
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
カウンターは時間厳守とは、料理が一番いいタイミングで出したいという思いからなのかな!
弟子のための支店『東山 緒方』
緒方俊郎さんが、弟子が活躍できるように、2021年に支店『東山 緒方』をオープンさせました。
住所:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-5 眞松庵 1F


緒方俊郎さんのスタイルを伝承し、引き算の料理を楽しむことができるようです。
『東山 緒方』もカウンターは一斉にコースが始まるので、遅刻厳禁です。
カウンターから日本庭園を眺めることができて、風景を楽しみながら料理を楽しむことができますね。
【営業時間】 16:00~ 19:00~ 二部制
【定休日】 火曜日 その他不定休
【席数】 12席
貸し切り時のみ中学生以下もOK
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
弟子の活躍の場を設けてくれるなんて、弟子をとても大事に思ってるんだね!
緒方俊郎の経歴


1966年生まれで現在(2025年2月)は58歳。
20歳で料理を学びに京都行きを決め、老舗旅館『柊屋』で修行する。
その後、28歳で『和久傳』の料理長を任される。
41歳で独立し、「司菜 緒方」をオープンさせる。
緒方俊郎の料理は、素材を活かして無駄なものをそぎ落とした”引き算の料理”と言われている。
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
03-150x150.jpg)
素材本来の味を活かす料理を作る自分の店を持ちたかったんだね
まとめ
この記事についてまとめます。
- 緒方俊郎の嫁は緒方芽生で性格はチャーミング
- 緒方俊郎の店『司菜 緒方』は創業からミシュラン2つ星を取り続けている
- 緒方俊郎は弟子のために支店『東山 緒方』をオープンさせた
日本料理が厳しい京都で、ずっと予約が難しい大人気の店『緒方』。
緒方俊郎さんと妻の芽生さんが二人で最高の料理をおもてなししていることが、みなさんに伝わっているのですね!
一度でいいから、行ってみたいです!