柴田ケイコの印税が桁違い!パンどろぼうシリーズの収入は億越え!?

  • URLをコピーしました!

ぱんどろぼうシリーズが大ヒットし、2024年では作家別絵本販売冊数で1位になった柴田ケイコさん!

あのアンパンマンの作者、やなせたかしさんを抑えてのトップなので、そうとうスゴイ記録ですよね!

そんな柴田ケイコさんの絵本の印税は、どのくらいなのかすごく気になるところ。

この記事では、

記事内容
  • 柴田ケイコの印税が桁違い!
  • 柴田ケイコの年収は億越え!?

この内容を記事にしています。

目次

柴田ケイコの印税が桁違い!

柴田ケイコさんの印税はどのくらいあるのでしょうか。

印税の計算

印税=販売価格×部数×印税率
※印税率は出版社と作者で決めるようですが、一般的に5%~10%のようです。
今回は10%で計算しています。

このような計算で算出するようです。

柴田ケイコさんの主な絵本作品は、

パンどろぼうシリーズ…累計430万部以上 定価1400円
パンダのおさじシリーズ…累計30万部以上 定価1200円
しろくまシリーズ…累計30万部以上 定価1500円

このようになります。

なので、計算すると

パンどろぼうシリーズ
1400円×430万×10%=6億200万円

パンダのおさじシリーズ
1200円×30万×10%=3600万円

しろくまシリーズ
1500×30万×10%=4500万円

印税は、パンどろぼうシリーズだけで億越え!

すごい印税ですよね!

パンどろぼうはキャラクターとしても大人気で、本以外にもグッズなど販売されています。

では、柴田ケイコさんの年収はどのくらいなのでしょうか?

柴田ケイコの絵本以外の収入

柴田ケイコさんは絵本以外にも、さまざまな収入があるようです。

キャラクターグッズ

柴田ケイコさんの生み出すキャラクターは大人気で、グッズもたくさんでています。

パンどろぼうやパンダのおさじなど、愛されキャラが多く、グッズの売り上げだけでもそうとうな収入がありそうです。

コラボカフェ

期間限定のコラボカフェが東京で開催され、大人気だったようです!

たしかに、かわいいメニューで行きたくなりますね!

ライセンス使用料が発生し、売り上げの5~10%かもらえるようです。

売り上げもすごかったとおもうので、そうとうな収入があったと思います!

アニメ化

引用元:パンどろぼう公式HP

大人気シリーズ『パンどろぼう』がアニメ化するとのこと!

それにより、原作使用料など発生し一般的には1話10万~15万になるようです。

どのようなアニメになるのかまだわかりませんが、大きな収入になることは間違いないようですね!

講演会&サイン会

売れっ子の柴田ケイコさんは、サイン会やトークショーなどイベントも多々あります。

そうすると、主催したところから、謝礼が渡されるようです。

サイン会では本も売れ、謝礼も人気作家となれば60万~100万ほどの謝礼になるのではないでしょうか。

人形劇

人気絵本のパンどろぼうは、人形劇も開催されているようです。

そうなるとキャラクター使用料や原稿料など発生し、ここでも結構な収入がありそうです。

パンどろぼうだけでも、すごい収益を上げていますね!

ところで、たくさんの人気絵本を生み出している柴田ケイコさんですが、夫の支えが大きいようです。

くわしくはこちらをご覧ください。

まとめ

柴田ケイコの印税が桁違いの記事についてまとめます。

  • 柴田ケイコの印税はパンどろぼうだけで6億以上ある
  • 柴田ケイコは絵本の印税以外にコラボカフェやキャラクターグッズの売り上げがある
  • 柴田ケイコは絵本の印税以外に講演会や人形劇がある
  • 柴田ケイコのパンどろぼうはアニメ化し大きな収入が今後ある

柴田ケイコさんの絵本は、面白くて読んだ後温かい気持ちになる、子供に読ませたくなる話ばかり。

今後も、どんなすてきな絵本がでてくるのかたのしみですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次